2019年10月6日「男への教え、女への教え」
2019年10月6日
「男への教え、女への教え」
牧師 金子 昭典
「同じように妻たちよ。自分の夫に服従しなさい。たとい、みことばに従わない
夫であっても、妻の無言のふるまいによって、神のものとされるようになるためです。
それは、あなたがたの、神を恐れかしこむ清い生き方を彼らが見るからです。
あなたがたは、神を編んだり、金の飾りをつけたり、着物を着飾るような外面的な
ものでなく、むしろ、柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、
心の中の隠れた人がらを飾りにしなさい。これこそ、神の御前に価値あるものです。
むかし神に望みを置いた敬虔な婦人たちも、このように自分を飾って、
夫に従ったのです。たとえばサラも、アブラハムを主と呼んで彼に従いました。
あなたがたもどんなことをも恐れないで全を行えば、サラの子となるのです。」
(Ⅰペテロ3:1~6)
この御言葉の最初にある「同じように妻たちよ。自分の夫に服従しなさい。」
この御言葉は本当は妻への大きな祝福となる御言葉ですが
実際にこの御言葉を実行している女性は少ないと思います。
なぜならこの御言葉が女性にとっては差別のように思われるからです。
しかしこれは差別ではなく夫妻の役割の違いをあらわしています。
ですからこの御言葉に反しているとそれは罪となり呪いを招きます。
祝福を選びましょう。
0コメント